明日もしあわせ
こないだ失敗したからリベンジ!
前失敗した原因はたぶん、
・バターが冷たすぎて練れなかった。
・卵が冷たすぎて混ぜたときにバターが余計固まった。
だとおもったから、今回はちゃんとバターをちょっとレンチンして、卵もぬるいお湯につけておいた。
バターはマヨネーズくらいのやわらかさでいいみたい。室温って言うけど、冬だしまともに暖房入れてないし、バター冷蔵庫の外でそのまま保存できますがなw
練りながらも風呂に浮かべたりして、固まらないように注意した(´・ω・`)
夏だと楽なのかなー?
・バター練る
↓
・砂糖ちょっとずつ混ぜる (三温糖使った)
↓
・小麦粉入れる (水分足りなくなってもろっもろになって焦った)
↓
・卵黄入れる (でもここでなじんだ、はずw)
↓
・メレンゲ作ってちょっとずつ混ぜる
↓
・180℃で50分焼いてウマー(゜д゜) (途中でいい感じの匂いになってきたから、あけてアルミかぶせた。あけてるからちょっと時間長め)
メレンゲ入れてみたせいか、ベーキングパウダー入れなくてもおもいっきり膨らんでくれた。
いや、単に入れるの忘れてただけなんだけど。計算じゃなくって結果おーらいw
混ざりにくいと面倒だったからボウル逆さにしたら落ちてくる位のメレンゲにしておいた。
焼きあがってすぐのやつは、シフォンケーキみたいにフカフカしてた。味が濃いのにフカフカ。変なの。
いちにち置いたら普通のパウンドケーキに。
置いといた方がおいしいね。

ただこれひとつ問題があって(´・ω・`)
パウンドケーキの名前って、「材料が1ポンドずつだからパウンドケーキ」って由来だったとおもうんだけど、バター、小麦粉、砂糖、卵(大体2個ほど)を100gずつ使うのね。
↓バターのパッケージの裏面。有塩バターなのはキニシナイ。

ギャアアア((((´д`;))))がくぶる
これに卵とか砂糖とか足していくと、1本のカロリーは1600を越すことにww
おっそろしいので切ってラップで包んでタッパーに入れて封印!
朝ごはんにする!
ちなみにレシピ。1600kcalって聞いてから作る人が居るのかは不明・・・。
バター 100g
卵 100g (大体M2個くらい)
小麦粉 100g
砂糖 100g
バター→砂糖→卵→小麦粉→焼く
ってのがベーシックな作り方らしい。でも、
バター→小麦粉→砂糖と卵混ぜたやつ→焼く
とか、レシピによってバラバラ。
材料全部ミキサーに→ういーん→焼く
ってやつまである。ようは何でもいいみたいw
ちはは卵最後にしたけど、途中でぱさぱさもろもろになっちゃうから小麦粉の前に卵黄とかの方がよかったかなあ。
レンジ壊れてるのに焼けたのは、オーブンの電熱線(?)が奥のほうでどーんと一本まっすぐにあるから。
大量のクッキーとか丸いケーキは無理だけど、細長いパウンドケーキは電熱線の真下に置けばうまく焼けるみたいw
カップケーキ系もいけるかもしれない。
でもこんな事してたらいつか火でるよなあ(´・ω・`)レンジ買わなきゃ。
前失敗した原因はたぶん、
・バターが冷たすぎて練れなかった。
・卵が冷たすぎて混ぜたときにバターが余計固まった。
だとおもったから、今回はちゃんとバターをちょっとレンチンして、卵もぬるいお湯につけておいた。
バターはマヨネーズくらいのやわらかさでいいみたい。室温って言うけど、冬だしまともに暖房入れてないし、バター冷蔵庫の外でそのまま保存できますがなw
練りながらも風呂に浮かべたりして、固まらないように注意した(´・ω・`)
夏だと楽なのかなー?
・バター練る
↓
・砂糖ちょっとずつ混ぜる (三温糖使った)
↓
・小麦粉入れる (水分足りなくなってもろっもろになって焦った)
↓
・卵黄入れる (でもここでなじんだ、はずw)
↓
・メレンゲ作ってちょっとずつ混ぜる
↓
・180℃で50分焼いてウマー(゜д゜) (途中でいい感じの匂いになってきたから、あけてアルミかぶせた。あけてるからちょっと時間長め)
メレンゲ入れてみたせいか、ベーキングパウダー入れなくてもおもいっきり膨らんでくれた。
いや、単に入れるの忘れてただけなんだけど。計算じゃなくって結果おーらいw
混ざりにくいと面倒だったからボウル逆さにしたら落ちてくる位のメレンゲにしておいた。
焼きあがってすぐのやつは、シフォンケーキみたいにフカフカしてた。味が濃いのにフカフカ。変なの。
いちにち置いたら普通のパウンドケーキに。
置いといた方がおいしいね。
ただこれひとつ問題があって(´・ω・`)
パウンドケーキの名前って、「材料が1ポンドずつだからパウンドケーキ」って由来だったとおもうんだけど、バター、小麦粉、砂糖、卵(大体2個ほど)を100gずつ使うのね。
↓バターのパッケージの裏面。有塩バターなのはキニシナイ。
ギャアアア((((´д`;))))がくぶる
これに卵とか砂糖とか足していくと、1本のカロリーは1600を越すことにww
おっそろしいので切ってラップで包んでタッパーに入れて封印!
朝ごはんにする!
ちなみにレシピ。1600kcalって聞いてから作る人が居るのかは不明・・・。
バター 100g
卵 100g (大体M2個くらい)
小麦粉 100g
砂糖 100g
バター→砂糖→卵→小麦粉→焼く
ってのがベーシックな作り方らしい。でも、
バター→小麦粉→砂糖と卵混ぜたやつ→焼く
とか、レシピによってバラバラ。
材料全部ミキサーに→ういーん→焼く
ってやつまである。ようは何でもいいみたいw
ちはは卵最後にしたけど、途中でぱさぱさもろもろになっちゃうから小麦粉の前に卵黄とかの方がよかったかなあ。
レンジ壊れてるのに焼けたのは、オーブンの電熱線(?)が奥のほうでどーんと一本まっすぐにあるから。
大量のクッキーとか丸いケーキは無理だけど、細長いパウンドケーキは電熱線の真下に置けばうまく焼けるみたいw
カップケーキ系もいけるかもしれない。
でもこんな事してたらいつか火でるよなあ(´・ω・`)レンジ買わなきゃ。
PR
この記事にコメントする
自分用天気予報
ちゃーはん時計
カウンター
プロフィール
HN:
ちは
性別:
非公開
自己紹介:
* ちはるん * でした(過去形)
lineage カノ鯖に生息してます。
本キャラはあまりに役に立たないので捨てました。
再振り無料知らなかった。ショック。もうゴミ過ぎる。
たまにあんなキャラやそんなキャラでPK参加してます。
あれこれ言わず、お察しください。
最近はもうずっと猫ブログ。
猫かわいいよ猫。
lineage カノ鯖に生息してます。
本キャラはあまりに役に立たないので捨てました。
再振り無料知らなかった。ショック。もうゴミ過ぎる。
たまにあんなキャラやそんなキャラでPK参加してます。
あれこれ言わず、お察しください。
最近はもうずっと猫ブログ。
猫かわいいよ猫。
アクセス解析とか