明日もしあわせ
ハービスに行った時に「生活の木」によってきた。アロマテラピーグッズや手作りコスメの材料、ハーブティなんかがあって面白い。
色々かぎ比べて、イランイランとゼラニウムのオイルを購入。
イランイランはエスニックな感じの香り。雑貨屋でよくこれのお香置いてる。
ゼラニウムは甘いフローラル。ローズが高価だから、代わりに使ったりするんだって。
アロマランプつけたらダンナも強制的に香りをかがされるから、一応嫌いな香りじゃないかどうかは確認してもらいました(´・ω・`)ダンナの方が鼻がきくの…。
手作りコスメの材料の、グリセリンやらタルクとかミツロウなんかに感動してたら、普段仕事で㌧単位で見てるらしく、ぼったくりの値段だとぼやいてた。
ほんとはもっと安いらしい。
ハーブティコーナーで「買物付き合ったんだからこれくらい買ってくれ」とか言ってお茶買わされた(´・ω・`)
というかハーブティ好きなんて初耳だ。イメージに合わないw
お茶は右のしかまだ飲んでないや。苦いですよって店員さん言ってたけど、普通に飲める味だった。どくだみ茶位のクセかな?
左のはフレーバーティみたいに見える。おいしそう(*´ω`)
そうそう、説明書と取扱リストがオイルの箱に入ってたんだけど、それと一緒に成分分析表ってのが入ってた。
こむずかしいぞ!
アロマ検定ってよくきくけど、香り判定とかの他にこんなの覚えるのかな?w
.

色々かぎ比べて、イランイランとゼラニウムのオイルを購入。
イランイランはエスニックな感じの香り。雑貨屋でよくこれのお香置いてる。
ゼラニウムは甘いフローラル。ローズが高価だから、代わりに使ったりするんだって。
アロマランプつけたらダンナも強制的に香りをかがされるから、一応嫌いな香りじゃないかどうかは確認してもらいました(´・ω・`)ダンナの方が鼻がきくの…。
手作りコスメの材料の、グリセリンやらタルクとかミツロウなんかに感動してたら、普段仕事で㌧単位で見てるらしく、ぼったくりの値段だとぼやいてた。
ほんとはもっと安いらしい。
ハーブティコーナーで「買物付き合ったんだからこれくらい買ってくれ」とか言ってお茶買わされた(´・ω・`)
というかハーブティ好きなんて初耳だ。イメージに合わないw
お茶は右のしかまだ飲んでないや。苦いですよって店員さん言ってたけど、普通に飲める味だった。どくだみ茶位のクセかな?
左のはフレーバーティみたいに見える。おいしそう(*´ω`)
そうそう、説明書と取扱リストがオイルの箱に入ってたんだけど、それと一緒に成分分析表ってのが入ってた。
こむずかしいぞ!
アロマ検定ってよくきくけど、香り判定とかの他にこんなの覚えるのかな?w
.


PR
この記事にコメントする
自分用天気予報
ちゃーはん時計
カウンター
プロフィール
HN:
ちは
性別:
非公開
自己紹介:
* ちはるん * でした(過去形)
lineage カノ鯖に生息してます。
本キャラはあまりに役に立たないので捨てました。
再振り無料知らなかった。ショック。もうゴミ過ぎる。
たまにあんなキャラやそんなキャラでPK参加してます。
あれこれ言わず、お察しください。
最近はもうずっと猫ブログ。
猫かわいいよ猫。
lineage カノ鯖に生息してます。
本キャラはあまりに役に立たないので捨てました。
再振り無料知らなかった。ショック。もうゴミ過ぎる。
たまにあんなキャラやそんなキャラでPK参加してます。
あれこれ言わず、お察しください。
最近はもうずっと猫ブログ。
猫かわいいよ猫。
アクセス解析とか